

古文が読める! 入試が解ける! 330語!!
図解・イラスト・巻末「古文常識」を増補し、さらに充実!
・教科書と入試問題を徹底的に分析し、古文を読み、入試問題を解くために必要十分な単語を収録しています。
・330の見出し語を5つの章に分けて収録しました。基本から応用・発展へと段階的に学習できます。
・三訂版では巻末「古文常識」を拡充しました。入試において必要十分な「古文常識」を視覚的に捉え記憶することができるように図版を多く用いています。
●編著者:中野幸一=監修/池田修二・宮下拓三=著
●版型頁数:B6判変型 336頁
●定価:1012円(本体920円+税)
●ISBN:978-4-86460-732-2
●刊行年月日:2017年9月20日
★レベル:高校1年生 ~ 難関入試
●版型頁数:B6判変型 336頁
●定価:1012円(本体920円+税)
●ISBN:978-4-86460-732-2
●刊行年月日:2017年9月20日
★レベル:高校1年生 ~ 難関入試





特長
●「Key」と「Point」 各語のイメージの幹となる「key」、学習上の留意点を簡潔に示した「Point」で古語理解の急所がわかります。
●「図解」と「イラスト」 原義と訳語の関係、類語との比較などを整理した「図解」、例文中の情報を視覚化した「イラスト」を掲載。各語の理解に役立ちます。
●充実した入試情報と実戦問題 出題傾向を踏まえた的確な入試情報と、入試から採録した実戦問題によって、入試の設問を解く力が身につきます。
付属品
①赤シート
②コピー用テスト(2種類・各24回)
③テスト自動作成ソフト「テストクリエイター」
④Google Forms書籍テストサービス
⑤生徒用学習アプリ「いいずなラボ」
*付属品②~④はご採用時に高校の先生にのみお出ししております。