実施期間 | 2020年 9月~ 11月 |
---|---|
実施主体 | いいずな書店モニター室 |
アンケート質問数 | 76問(選択項目 40問、記述項目 36問) |
回答方法 | ウェブアンケートツール クエスタント |
アクセス数 | 高校1年生 475、高校2年生 368、高校3年生 709 |
回答数 | 高校1年生 86、高校2年生 102、高校3年生 210 |
回答デバイス | 高校1年生スマホ 77.9%、タブレット 5.8%、 PC16.3%、その他 0% 高校2年生スマホ 88.2%、タブレット 3.9%、 PC7.8%、その他 0% 高校3年生スマホ 86.7%、タブレット 3.8%、 PC9.0%、その他 0.5% |
記述式回答 | 回答 でよく目に付く 語句 を「キーワード」としてピックアップし、数をかぞえ、多い順に並べた。また、それらのキーワードと関連のある語句を「…」以降に列挙した。 |
英語の学習について「 悩みがある 」が「悩みがない」を各学年いずれも上回る
「英語の学習について悩みはありますか」と聞いたところ、各学年いずれも「ある」が「ない」を上回った。また、低学年ほど「ある」の割合が高かった。
Q18 英語の学習について悩みはありますか。[選択式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
ある59.3% |
ある56.9% |
ある55.7% |
ない40.7% |
ない43.1% |
ない44.3% |
英語の学習について「悩み」の要因で最も多かったのが、高校1年生では「単語・熟語」、高校2年生では「リスニング」、高校3年生では「長文・速読」
さらに、「ある」と答えた高校生に「どのような悩みかご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのが、高校1年生では「単語・熟語」、高校2年生では「リスニング」、高校3年生では「長文・速読」であった。このことから学年による悩みの違いがうかがえる。次に多いのが、高校1年生では「文法」、高校2年生では「勉強の仕方」、高校3年生では「単語」であった。このことから高校2年生では「勉強の仕方」についての悩みが大きいことがうかがえる。その次が、高校1年生では「長文」、高校2年生では「単語」、高校3年生では「文法」であった。
Q19 Q18で「ある」と答えた方に質問します。どのような悩みかご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
単語・熟語19…覚えられない。増やせない。小テストがよくても定期テスト・模試で結果が出せない。 |
リスニング10…聞き取れない。伸びない。上達しない。環境がほしい。 |
長文・速読22…苦手。読むスピードが遅い。和訳できない。 |
文法7…覚えられない。わからない。できない。 |
勉強の仕方9…わからない。わかっても受験に間に合わない。模試になると解けない。どこから勉強したらいいかもうわからない。 |
単語15…覚えられない。乏しい。時間が作れない。一番いい勉強方法。 |
長文6…苦手。できない。要点捉えられない。やる気なくす。 |
単語8…覚えられない。続かない。 |
文法13…難しい。覚えられない。理解できない。面白みがない。 |
スピーキング4…上手くない。話せない。自信がない。苦手。 |
長文5…練習方法。苦手。スピードが遅い。 |
リスニング12…聞き取れない。上達しない。苦手。 |
英作文3…模範解答を見てもどこを直せばいいか明確にわからない。できているのかわからない。 |
スピーキング4…言葉がでてこない。どうすれば表現力がつくのかわからない。 |
スピーキング7…上手くならない。伸び悩んでいる。どうすればいいのかわからない。 |
勉強法2…わからない。 |
文法4…難しい。覚えられない。細かい部分がわからない。 |
その他…成績が伸びない。身につかない。理解できない。英検の勉強と受験勉強、どちらを優先するべきか。どこから手をつけていいかわからない。 |
その他…今後の社会で使えるのかどうか。なかなか日本語との理解がしにくい。英語が頭に入ってこない。なかなか英語を好きになれない。 |
その他…成績が伸びない。身にならない。理解できない。 |
|
大学入試を意識しての英語の学習で最も多かったのは、高校1年生・高校2年生では「英単語・熟語」、高校3年生では「問題集・過去問」
また、「大学入試を意識して英語の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください。」と聞いたところ、最も多かったのが、高校1年生・高校2年生では「単語(・熟語)」、高校3年生では「問題集・過去問」であった。高校1年生・高校2年生では「単語」学習に重点を置き、高校3年生で「問題集・過去問」をひたすら解くということがうかがえる。次に多かったのが、高校1年生では「文法」、高校2年生では「リスニング」、高校3年生では「単語・熟語」「長文・速読」であった。高校2年生では、他の学年に比べて「リスニング」の意識が高いことがうかがえる。その次が、高校1年生・高校2年生では「長文」、高校3年生では「文法」であった。
Q20 大学入試を意識して英語の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
単語15…たくさん覚える。ひたすら増やす。徹底的に覚える。 |
単語・熟語17…覚える。長文を読むため。 |
問題集・過去問52…過去問を解く。赤本。問題をひたすら解く。参考書の問題を解く。 |
文法5…徹底的に覚える。正しく理解する。Vintageで予習・復習する。 |
リスニング8…重視している。対策。毎朝少しずつ。 |
単語・熟語26…覚える。毎日見る。 |
長文4…日頃から読む。たくさん英文に触れる。ニュースの文章を読む。 |
長文5…読解。練習。精読。 |
長文・速読26…読解。演習。対策。速く読む。 |
リスニング3…毎日やる。入試問題を解く。 |
問題集・参考書5…読む。解く。過去問。 |
文法11…学習する。徹底する。理解する。 |
英検3…英検受検。 |
英検4…英検受検。 |
リスニング8…苦手だからする。回数増やす。多く時間作っている。 |
スピーキング2…特別授業。英会話教室。 |
ない8…意識したことない。特にない。 |
スピーキング3…シャドーイング。練習。 |
ない14…特にない。授業で精一杯。そこまで追いつかない。 |
|
その他…基礎固め。理解が大事。塾・予備校に通う。入試に求められるような思考法、解き方を得る。 |
|
|
ない20…特にない。指定校推薦。 |
英語を学ぶ目的で最も多かったのは、各学年とも「大学入試で必須科目だから」
また、「英語を学ぶ目的は何ですか」と聞いたところ、最も多かったのが、各学年とも「大学入試で必須科目だから」であった。次に多かったのは、各学年とも「英語を話せるようになりたいから」であった。その次は、高校1年生・高校2年生では「進学単位数を取得したいから」であったのに対して、高校3年生では「留学あるいは外国で仕事をしたいから」であった。
Q21 英語を学ぶ目的は何ですか。[選択式(複数可)]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
大学入試で必須科目だから74.4% |
大学入試で必須科目だから75.5% |
大学入試で必須科目だから80.0% |
英語を話せるようになりたいから58.1% |
英語を話せるようになりたいから53.9% |
英語を話せるようになりたいから45.7% |
進学単位数を取得したいから31.4% |
進学単位数を取得したいから25.5% |
留学あるいは外国で仕事をしたいから24.8% |
留学あるいは外国で仕事をしたいから26.7% |
留学あるいは外国で仕事をしたいから20.6% |
進学単位数を取得したいから17.6% |
その他4.7% |
その他3.9% |
その他2.9% |
英語ができるようになったらしたいことで最も多かったのは、各学年とも「会話・交流」
さらに、「英語ができるようになったらしたいことは何ですか。ご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのが、各学年とも「会話・交流」であった。「話したい」というコメントが数多く見受けられた。その次に多かったのは、各学年とも「海外旅行」であった。その次は、高校1年生では「仕事・働く」、高校2年生では「映画・本」、高校3年生では「留学」であった。その次が、高校1年生・高校2年生では「留学」、高校3年生では「映画・本・演劇」であった。
Q22 英語ができるようになったらしたいことは何ですか。ご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
会話・交流23…話したい。友達を作りたい。日本を案内したい。 |
会話・交流33…友達を作りたい。案内の資格を取りたい。話してみたい。 |
会話・交流・コミュニケーション49…友達を作りたい。案内したい。話してみたい。 |
海外旅行22 |
海外旅行24 |
海外旅行42 |
仕事・働く11…働きたい。仕事に活かしたい。世界で活躍したい。 |
映画・本13…字幕なしで洋画をみたい。英語の本・論文・記事を読みたい。 |
留学28 |
留学9…交流したい。異文化を学びたい。 |
留学7 |
映画・本・演劇19…字幕なしで洋画をみたい。英語の本・論文・歌詞を理解したい。 |
映画・本5…字幕なしで洋画をみたい。英語の本を読みたい。 |
仕事4…仕事に活かしたい。英語の先生になりたい。 |
仕事18…仕事に活かしたい。海外で働きたい。英語の先生になりたい。 |
その他…グローバル活動。国際協力。英検・TOEIC受検。就職に役立てたい。異文化を学びたい。視野を広げたい。 |
その他…海外移住。海外ボランティア。英検受検。大学進学。 |
その他…海外移住。大学進学。大学で深く学ぶ。英検1級。TOEIC。異文化理解。 |
英語全般について思うこと、困っていること、要望などで最も多かったのは、各学年とも「難しい・わからない」
さらに、「英語全般について思うこと、困っていること、要望などがあれば自由にご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのが、各学年とも「難しい・わからない」であった。次に多かったのは、各学年とも「単語」で、高校1年生・高校2年生では「覚えるのが大変、忘れてしまう」というコメントが見受けられ、高校3年生では具体的な「企画・要望」の提案のほか、「覚えきれない」というコメントが見受けられた。その次は、高校1年生では「時間がない」、高校2年生では「リスニング」、高校3年生では「スピーキング・話す・使う」であった。ほかに、高校3年生では「長文」も目立った。
Q45 英語全般について思うこと、困っていること、要望などがあれば自由にご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
難しい・わからない6…内容。勉強方法。 |
難しい・わからない7…すべてわからない。何をやったらよいかわからない。難しすぎる。 |
伸びない・分からない・難しい11 |
単語5…暗記が厳しい。忘れてしまう。 |
単語3…覚えるのが大変。覚えてもすぐ忘れる。単語帳にない単語が出てくる。 |
単語・熟語10…企画・要望。英会話にいかせず。覚えきれない。 |
時間がない4 |
リスニング3…参考書がほしい。 |
スピーキング・話す・使う9…音読。話す・使う機会。話す環境。 |
読解・速読2…大学入試の変化・対策。 |
文章多い1 |
長文6…共通テスト。テーマ。読み方。 |
リスニング2…問題集がほしい。練習しやすいようにしてほしい。 |
映像1 |
文法3…英作文。苦手。重要性。 |
スピーキング2…話せる機会が少ない。練習しやすいようにしてほしい。 |
アプリ1 |
なし22 |
文法1…文法が多過ぎる。 |
なし7 |
|
なし6 |
|
|
国語の学習について高校1年生では「悩みがある」が「ない」を上回るが、高校2年生・高校3年生では「悩みがない」が「悩みがある」を上回る
「国語の学習について悩みはありますか」と聞いたところ、高校1年生では「ある」が「ない」を少し上回っているが、高校2年生・高校3年生では「ない」が「ある」をだいぶ上回っている。
Q51 国語の学習について悩みはありますか。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
ある51.2% |
ある34.3% |
ある38.6% |
ない48.8% |
ない65.7% |
ない61.4% |
国語の学習の「悩み」について各学年とも多かったのが「現代文」「古文」「漢文」に関する悩み
多かったのが、各学年とも「現代文」「古文・漢文」に関する悩みであり、高学年ほど悩みが深まっていることがコメントからうかがえる。次に多かったのが、高校1年生では「勉強の仕方」、高校2年生では「文法・句法」、高校3年生では「読解力」であった。その次が、高校1年生では「古典文法」「古文単語・漢字・日本語」、高校2年生では「古文単語」、高校3年生では「勉強法」「古文単語」であった。「文法」「単語・漢字」は学年を通して悩みの種であることがうかがえる。「読解」「記述」もあるが、それ以前の問題として「文法」「単語」で悩みがあるように見受けられる。
Q52 Q51で「ある」と答えた方に質問します。どのような悩みかご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
現代文9…心情理解。要約。 |
古文・漢文・古典9…勉強法わからない。基礎からわからない。理解できない。 |
古文・漢文12…苦手。読めない。伸びない。分からない。難しい。できない。 |
古典8…できない。苦戦。つまらない。ねむくなる。 |
現代文8…勉強法わからない。理解できない。難しい。 |
現代文11…長文読めない。物語文。勉強の仕方。安定しない。解けない。 |
勉強の仕方7…わからない。点数が伸びない。 |
文法・句法5…覚えられない。わからない。 |
読解力10…理解できない。探せない。心情読み取れない。筆者の考えがつかめない。 |
古典文法5…わからない。覚えられない。できない。 |
古文単語2…覚えられない。 |
勉強法7 |
古文単語・漢字・日本語5…乏しい。覚えられない。難しい。 |
勉強方法1 |
古文単語7…覚えられない。忘れる。 |
読解4…理解できない。難しい。苦手。 |
記述1 |
記述6…書けない。苦手。採点方法。 |
記述4…何を書けばいいかわからない。 |
|
古典文法5…覚えられない。完璧でない。 |
大学入試を意識しての現代文の学習で最も多かったのは、高校1年生では「問題を解く」「単語・漢字」、高校2年生では「問題集・ワーク」、高校3年生では「問題・演習」「文章を読む」
さらに、「大学入試を意識して現代文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのは、高校1年生では「問題を解く」「単語・漢字」、高校2年生では「問題集・ワーク」、高校3年生では「問題・演習」「文章を読む」であった。学年が上がるにつれ「過去問」も含めて「問題」「文章題」を多くこなす必要があるという意識がうかがえる。また、高校3年生では学習する上でのポイントが多様であることがうかがえる。
Q53 大学入試を意識して現代文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
問題を解く(入試含む)5 |
問題集・ワーク7…共通テスト。週末課題。初見の問題。 |
問題・演習20…問題をひたすら解く。 |
単語・漢字5 |
漢字・単語4 |
文章を読む18…評論。線引き。読書。論理展開。精読。表・資料を見慣れる。 |
読書3 |
新聞・読書3 |
過去問9…過去問を解く。分からない箇所を調べる。 |
筆者の主張・指示語3 |
|
共通テスト対策4…問題集を解く。 |
なし10 |
なし8 |
同じ・なし20 |
大学入試を意識しての古文の学習で最も多かったのは、各学年とも「単語」
さらに、「大学入試を意識して古文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのは、各学年とも「単語」であった(高校2年生は「文法」とほぼ同数)。高校2年生でこそ「文法」とほぼ同数だが、それ以外の学年では「単語」が多く、高校3年生では一層重要視されていることがうかがえる。次に多かったのは、各学年とも「文法」で、その次が、高校1年生は「現代語訳・作品」であるのに対し、高校2年生・高校3年生では「問題集・過去問・参考書」であった。
Q53 大学入試を意識して古文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください。[記述式]
高校1年生 |
高校2年生 |
高校3年生 |
---|---|---|
単語13 |
文法15…助動詞。敬語。品詞分解。基本文法。 |
単語39…繰り返し確認。たくさん覚える。 |
文法8 |
単語14 |
文法19…助動詞。敬語意識する。助動詞を完璧にする。 |
現代語訳・作品5 |
問題集・過去問・参考書6 |
問題・演習・過去問11 |
暗記3 |
なし7 |
同じ・なし20 |
なし5 |
|
大学入試を意識しての漢文の学習で最も多かったのは、各学年とも「句形」や「句法」
さらに、「大学入試を意識して漢文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのが、各学年とも「句形・句法」であった。次に多かったのは、高校1年生は「現代語訳・文章」であるのに対し、高校2年生・高校3年生では「問題集・過去問・参考書」であった。これは古文と同様の傾向である。
Q53 大学入試を意識して漢文の学習をすることはありますか。あれば、どのようにしているかご記入ください。[記述式]
高校1年生 |
高校2年生 |
高校3年生 |
---|---|---|
訓読・句形11 |
句法12 |
句法・句形・文法34 |
現代語訳・文章3 |
問題集・過去問・参考書8 |
問題集・過去問・参考書15 |
なし7 |
なし10 |
単語4 |
|
|
同じ・なし21 |
国語を学ぶ目的で最も多かったのは、各学年とも「大学入試で必須科目だから」
さらに、「国語を学ぶ目的は何ですか」と聞いたところ、最も多かったのが、各学年とも「大学入試で必須科目だから」であった。次に多かったのは、各学年とも「教養を身につけ知見をひろげたいから」であった。その次は、高校1年生・高校2年生では「進学単位数を取得したいから」であったのに対して、高校3年生では「日本の文化や歴史に興味があるから」がわずかにそれを上回った。
Q54 国語を学ぶ目的は何ですか。[選択式(複数可)]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
大学入試で必須科目だから77.9% |
大学入試で必須科目だから70.6% |
大学入試で必須科目だから79.0% |
教養を身につけ知見をひろげたいから39.5% |
教養を身につけ知見をひろげたいから40.2% |
教養を身につけ知見をひろげたいから40.5% |
進学単位数を取得したいから34.9% |
進学単位数を取得したいから29.4% |
日本の文化や歴史に興味があるから17.1% |
日本の文化や歴史に興味があるから20.9% |
日本の文化や歴史に興味があるから12.7% |
進学単位数を取得したいから16.2% |
その他2.3% |
その他1.0% |
その他1.0% |
国語を学ぶことでできるようになりたいことで最も多かったのは高校1年生では「表現できる」、高校2年生・高校3年生では「理解・読解」
さらに、「国語を学ぶことで、できるようになりたいことは何ですか。ご記入ください」と聞いたところ、高校1年生では「表現できる」が最も多く、次いで「読み取れる・読める」が多かったが、高校2年生・高校3年生では「理解・読解」が最も多く、次いで「日本語を使える・書ける・話せる・伝える」が多かった。つまり、高校1年生と高校2年生・高校3年生とでは関心度が逆転している。その次は、学年を通じて「語彙」が多かった。また、高校2年生・高校3年生では「読書」「教養」も目立った。
Q55 国語を学ぶことで、できるようになりたいことは何ですか。ご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
表現できる(アウトプット)19…文章が書ける。言葉が使える。伝えられる。 |
理解・読解22…理解できるようになりたい。読み取れるようになりたい。古文・漢文。 |
理解・読解32 |
読み取れる・読める12…文章が読み取れる。難しい文章(古典含む)が読める。 |
日本語を使えるようになりたい12…スピーチ。コミュニーション能力。書きたい。 |
書ける・話せる・使える・伝える24 |
語彙・漢字7…書ける、知識が増える。 |
読書・教養8…難しい本を読む。たくさんの教養をみにつける。 |
語彙・漢字・日本語21 |
なし8 |
語彙6 |
教養13 |
|
|
なし13 |
■国語全般について思うこと、困っていること、要望などで最も多かったのが、高校1年生・高校2年生では「古文・漢文(・文法)」、高校3年生では「勉強方法」
さらに、「国語全般について思うこと、困っていること、要望などがあれば自由にご記入ください」と聞いたところ、最も多かったのが、高校1年生・高校2年生では「古文・漢文(・文法)」(うち1件ずつ「ドリル教材が欲しい」という要望)、高校3年生では「勉強方法」のほか、具体的な「要望・企画」の提案であった。次に多かったのは、高校1年生では「学習方法」、高校2年生では「勉強方法」「点数」であり、「勉強のやり方」「効率的な勉強法」といったコメントが見受けられた。高校3年生では「古文・漢文」「現代文」であり、「攻略法」「安定しない」といったコメントが見受けられた。
Q76 国語全般について思うこと、困っていること、要望などがあれば自由にご記入ください。[記述式]
高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
---|---|---|
文法・古文・漢文5…ドリル欲しい。興味ない。面白みない。 |
古文・漢文4…基礎。単語。文法。ドリル教材。何のためにやるのか。 |
勉強方法8 |
学習方法4…効率的。覚えてないものだけ覚える。勉強のやり方。 |
勉強方法3…現代文の勉強法。大学受験の勉強法。効率的な勉強法。 |
要望・企画8 |
現代文2…抽象的。学習手順。 |
点数3…点数とりにくい。点数とれるようになりたい。テストごとガタガタ。 |
古文・漢文5…勉強の仕方。なぜ勉強するのか。攻略法。 |
アプリ2…覚えてないものだけ覚える。 |
時間確保1 |
現代文5…安定しない。 |
なし6 |
ない9 |
なし27 |