「熱盛SUPPORT🔥」大学・大学入試情報の最新コラムを掲載しました
2025.11.19
大学・大学入試情報
映画評論家のSNS投稿「偏差値35で学術会議担当?」炎上から大学のあり方を考える
1) 炎上という言い方はすっかり…
2) これに対して大学に関わる2人の識者が…
3) 今回の「偏差値35」炎上は、…
4) 偏差値は、受験生が大学を選ぶ際の目安の一つ…
5) 偏差値を「合否の分かれ目ライン」と考えると…
6) 政治家の資質を測るのは偏差値ではない。…
⇒最新回はこちらをクリックしてご覧ください。
教育ジャーナリスト 小林哲夫:1960年神奈川県生まれ。教育ジャーナリスト、編集者。朝日新聞出版「大学ランキング」編集者(1994年~)、通信社出版局の契約社員を経て、1985年からフリーランスの記者、編集者。著書に『女子学生はどう闘ってきたのか』(サイゾー2020年)・『学校制服とは何か』(朝日新聞出版2020年)・『大学とオリンピック』(中央公論新社2020年)・『最新学校マップ』(河出書房新社2013年)・『高校紛争1969-1970 「闘争」の証言と歴史』(中公新書2012年)・『東大合格高校盛衰史』(光文社新書2009年)・『飛び入学』(日本経済新聞出版1999年)など。

